取材という名の突発的事件

スポンサーリンク

ブログの管理やメールチェックなどを手早く済ませ、さてこの冷え込む夜をこれからどうやり過ごそうかと急ぎネットカフェを出たとたん、景色がふだんとは微妙なちがいを見せていることに気がついた。

まったくほんの些細なことなのである。たとえば、いつもは人がいない場所に人が立っている。いや、人が立っていることもあるが、それは若者だったり労務者だったりして、そのような人たちが立っていることはない。そのような人たちとは、すなわちビジネスマンでありビジネスウーマンだ。しかも、男性は、明らかにぼくを注視しているではないか。これはまったく奇妙なことだった。

嫌な予感を抱えたまま歩道を歩きはじめたぼくの行く手を遮るようにして、案の定、男性が声をかけてきた。なにか、ネットカフェがどうこうという。名刺を差し出されて見てみれば、某大手新聞社の名が刻印されている。う、っと思う。取材、なのである。

これまで数度、取材の依頼があった。ほとんどがホームレス問題に関わるもので、某新聞社の英字版の記者、外国の新聞の日本特派員、フリーライターなどだったが、すべて億劫なので断ってきた。先日も某新聞社から、こちらはネットカフェ利用者に関わることでやはり取材の申し込みがあったけれど、私事にかまけてほったらかしになった。

そこへまたしても今度は突発的な取材で、しかも相手は眼の前にいる。もちろんぼくを目指してきたわけではないが、といってむげに断れなかった。街頭でポツポツと話を聞いていると、やはり多くの人に断られた様子である。ではまぁよろしい。彼らがぼくに声をかけたのも縁というものかも知れない。そのままファミリーレストランへと流れた。

内容については今は詳しく触れないが、なにかネットカフェの利用者層について記事にするようであった。頻度や金額、店内での過ごし方、あるいは利用者間のコミュニケーションなど、その生態について調べていたようだ。格差社会がどうのという話が早々に出てきたところを見ると、ワーキングプアと絡めての記事なのかも知れない。

そのあたりはいまだにはっきりしないのだが、ぼくは今までこのブログに書いてきたようなことをべらべらとしゃべり、ホームレス問題がどうしたとまくし立てた。しかし、それほど興味を持たれなかった様子からすると、やはり記事の趣旨からは外れていたような気がする。

記事になるのかどうか、それすらもわからない。たとえ記事になったとしても、ぼくのことが書かれるかどうかはまったく不明だ。仮に書かれたとしても、1行で終わるかも知れない。こうしたことになにかを期待するのは馬鹿げているし、そもそもぼくは今まで自身が露出することを避けてきたのだから、今さらどう扱われようが大して意に介さない。おそらく8~9割がた、ぼくのことは書かれないのではないか。やぶをつついたらおかしなヘビが出てきてしまっただけなのだろうと思う。

とはいうものの、コーヒーをご馳走になり、さらにいくばくかの取材協力費だかカンパだかをせしめ、ついでに寒空の下を歩き通すこともなく朝を迎えられたのだから、これはまったくゴキゲンな話であった。次の機会には、ぜひ豪勢な食事もせしめたいと思う(笑)。

スポンサーリンク